渥美 貴浩(あつみ たかひろ)
頼りになるスタッフ。
From:渥美貴浩(株式会社 歯科専門 集患アウトソーシング)
お前らが休んでいるとき、俺は練習している。お前らが寝ているとき、俺は練習している。お前らが練習しているときは、当然俺も練習している。
~フロイド・メイウェザー~
年末年始の休日、あるスタッフから仕事のレポートが定期的に届きました。
その様子を見て、改めて思ったのは、
「やっぱり彼女は頼りになる」
ということです。
重要な仕事を任せる際、相手が「きちんとやり遂げるだろう」と信頼できなければ、そもそも仕事は任せられません。
仕事の規模が大きいほど、また重要度が高いほど、責任を持って受け取れる人にしか渡せないものです。
「信頼」とは、文字通り「信じて頼る」こと。
相手の責任感(当事者意識)と能力を信じられるかどうかが鍵になります。
こうした信頼感と責任感を感じさせる人は、自然と重要な仕事を任され、結果的に順調に成長していきます。
社会人として働き始めたばかりの20代や30代は、時間もエネルギーも自分のために使いやすい貴重な時期です。
もちろん、仕事や勉強だけが人生のすべてではありませんが、「人より抜きん出たい」と思うなら、それなりの努力が必要になります。
休みの日に遊ぶことも選択肢の一つですが、その間に勉強やスキルアップに取り組む人こそ、大きな成果を目指せる可能性が高いでしょう。
私の周りの成功者を見ても、皆さん若い頃は休日すら返上して難しい仕事に取り組み、勉強を積み重ねていました。
若いうちにやれるだけやっておくことが、将来への投資になるのです。
PROFILE
渥美 貴浩(あつみ たかひろ)
株式会社 歯科専門 集患アウトソーシング
代表取締役社長
医業収入2億円以上の歯科医院向けにマーケティングとマネジメントをアウトソーシングする「株式会社 歯科専門 集患アウトソーシング」を経営。
令和5年11月 現在。
クライアントの平均医業収入は3億2千8百万円。
1歯科医院での1ヶ月の新患数300名オーバーの実績を持つ。
また、1歯科医院での1ヶ月間のインビザライン無料相談176件獲得、全クライアント合計での1ヶ月間のインビザライン無料相談1,100件以上獲得など、自由診療マーケティングでも数多くの結果を出してきた。
スタッフ80名、医業収入9億円規模の大型歯科医院の元事務長。